スポーツカーの情報はこのサイトをチェック

マツダのスポーツカー

マツダのスポーツカー マツダのスポーツカーといえばその代表的なものは、RX-7ではないでしょうか。今年その全員が71歳以上となってしまっている団塊の世代は、RX-7が大好きです。特別に考案されたロータリーエンジンというものを搭載しているので、その加速の良さはおそらく世界一です。ところが物事には、良い事があれば悪いこともあるものです。
世界一の加速の良さを誇るRX-7ですが、燃料を消費する率が世界一です。1Lでわずか数キロしか走る事が出来ませんので、燃料代を支払うだけでも大変な思いをします。しかしながらこれにはひとつだけ救いがあります。それは交差点で車が一列に並んだ時に実感できます。信号が青に変わると同時に、全ての車が轟音を轟かせてDASHしますが、マツダのRX-7にかなう加速を持っている車は他に見当たりません。いついかなる時でも、交差点スポーツカーダッシュでは第1位の栄冠を勝ち取れるのが大きな魅力です。団塊の世代は案外負けず嫌いの性格です。

ダイハツのスポーツカーコペン

ダイハツのスポーツカーコペン ダイハツのスポーツカーの代名詞はコペンになります。軽自動車クラスでクラスオーバーの作りをしており、コンセプトモデルとして発表後に実際に市販されて市場から大きな反響で迎えられた大人気スポーツカーになるのです。
日本だけではなく海外でも受けておりますので、その人気は正にワールドワイドと言っても過言ではありません。良く走り良く止まるというコンセプト通りに、軽快なエンジンと軽いボディは加速度も良く、ブレーキとサスペンションはワンランク上の物が装着されているので剛性感も制動力も高くなっております。
コペンで特徴的なのは軽自動車スポーツカー市販車初の電動油圧ポンプの開閉式ルーフのアクティブトップです。高級車にはお馴染みの使用にはなりますが、大衆車クラスのスポーツカーで実現したことは大きな反響を呼びました。2002年にリリースされており、一度生産終了されましたがユーザーの声に応えて後続車が発売された経緯を持つ人気車種となります。